太巻き

f:id:haxtutari:20191002170240j:plain

◎材料(2人分)

■材料■
  • 米    2カップ
  • おぼろ   
  • かんぴょう    
  • 干しシイタケ(味付き) 
  • 厚焼き玉子    
  • 三つ葉 
  • のり    
■すし酢■
  • 米酢   48ml
  • 塩   6g
  • 砂糖  18g
■厚焼き玉子■
  • 卵       2個
  • 出汁      大さじ1
  • 塩      少々
  • 砂糖      大さじ1
  • 薄口しょうゆ 小さじ1/2

 

 

 

 

 

 

 

 

◎作り方

▼高野豆腐の味付け

①多めの出汁に淡口しょうゆで香りを付けて塩を入れ、吸い地より少し濃いくらいになったら砂糖を入れる

②高野豆腐を①に入れて上にクッキングし^戸を乗せてコトコト煮る

 

▼かんぴょうの味付け

①かんぴょうはまな板の上で水と塩を使って戻す

 かんぴょうを水につけて、まな板を洗濯板代わりにして塩をまぶしてこする

 ※しんなりして爪がたつくらいになればOK

②鍋に出汁と酒を入れ、かんぴょうを入れ、砂糖・醤油で味付ける

 

▼すし酢

・米に対して1割の御酢、塩は酢の1/5、砂糖はネタがいいものなら不要

・酢、塩、砂糖を混ぜ合わせる

・米は水分をよくとり、酢の分の水分を引いた量の水で米を炊く

 

三つ葉を水で洗い、輪ゴムで束ねて、お湯に塩を入れてさっと湯がく

 氷水にすぐ入れて冷めたらすぐ絞る→上に醤油を少しかけておく

②卵をよく割りほぐし、調味料を入れ、厚焼き玉子をつくる

③米が炊けたら、木の樽を水で濡らし、ふきんで水気をとって米を乗せる

 合わせ酢を振りかけ、米を切るように混ぜ、時よりウチワであおいで冷ます

④のりは図のように縦に置く(つるつるの面を下にする)

f:id:haxtutari:20191002170946j:plain

【巻き方】

⑤手に水と酢を合わせら物を付け、米をソフトボールの大きさにまとめる

⑥図の緑ののりしろを残して、米をのばす

⑦具を赤と青の線の部分に乗せ、B →Aに持ってきて合わせ、ご飯を内側に入れるように抑え、のりしろに向かって転がす

⑧端にあふれた米は、濡れたサラシで抑え込む

⑨包丁の表面を濡らしたふきんで濡らしながら切り分ける